TS3導入方法
TS3をダウンロードしてくる
1.公式HPへ飛ぶ
----------
2.WINDOWS の Client32bit か
Client64bit 自分のOSに合わせてダウンロードボタンを押す。
(上2つのどちらかです。)
自分のOSが32ビットか64ビットかがわからない人は
[スタート]→[コンピュータ]の上で右クリックする。
その中の【プロパティ】を開くとそのページの中段辺りにシステムの種類って書いてあるので32か64かを見て合っているものをダウンロードする。↓
-----------
3.画面一番下の[I agree]にチェックを入れ、[Submit]をクリック。 ↓
------------
4.いっぱいラジオボタンの並んだ画面が出るけど何もチェックせずに[No thanks,take me to the download.]をポチっと♪
---------------
5.自動でダウンロードが始まりますが始まらない場合は、水色で長いURLのLINKが書いてあるのでそれをクリック。それでダウンロードできます。デスクトップに保存するとわかりやすいです。
パソコンにインストール
先ほどダウンロードしてきたファイル←こいつ
をクリックするとインストールが始まります。
[Next >]をクリックしていくと、インストールが進行していきます。
[I Agree]をクリックして、利用規約に同意します。
上が、インストールPC全てのユーザーが使えるようになります。
下は、インストールする時にログインしているアカウントだけTS3が使えるようになる設定です。
TS3をどこにインストールするか。
よくわからない人は[Next >]をクリックして問題ありません。